久々の更新ですね
今日のバイトは返却の台数が少なかったので楽でした
さて、本題。
先々週の土日、リバイバルかもめ・みどりが運転されました。
車両は485系の国鉄色である、Do32とDo2 でした。
つい最近まで毎日のように見ていた車両です。
787系がきりしまに充当されてからほとんど鹿児島にいなかった
私にとって、未だにきりしまと言ったらこいつを思い出します。
そんな485系ですが、
3両編成のDo2編成が客を乗せて走るのはこのイベントが最後だ
そうで、
私も出動することにしました。
最後まで悩んだ結果、停車時間が短い土曜日に沿線で、
長い日曜日に博多駅で撮影する事に決定。
そして土曜日、Google mapで目星をつけていた竹下駅近くのポイントへ。
まずは試し撮り。
鹿児島じゃ15分前に着いたらぶっつけ本番しかないのですが、
ここでは何本も通過していきます。
しかも速い。。。
そしてお目当ての485系。
おぉ! 往年の485系らしい俊足っぷり!
…とはいかず、約60km/hほどで通過。
何本か通った783系はおろか、
811系や813系よりものんびりと通過していきました
多々良川橋梁で張っていたAguri_Nさんによると、
多々良川では結構とばしていたそうです。。。
彼の自信作は、ぜひサイトでご覧ください
そして翌日、今度は停車時間が長いので、博多駅で撮影する事に。
あいにくの雨で、西鉄バスでの移動になりました。。。
リュックを背負った人率が他のホームと比べて異常に高い、1・2番ホームへ。
駅員が「列車が入ります!ご注意ください!!」と叫ぶ中、入線。
・・・ISO設定忘れていたため、ぶれてしまいましたorz
連結部。
これを狙ってホーム真ん中に待機してました。
みどり側連結面は、絵幕でした。
かもめ側は文字幕でした。
人ごみをかきわけ、最後部に。
特製絵幕でした。
話によるとサイトを運営されているリアル運転士の方の力作だそうで。
一生の思い出になるでしょうね。
サボはどちらも特製。
しかし列車名サボはいい味出してます。
駅の発車案内掲示板には「団体列車」と明記。
一部の車両にはこんな幕が。
下の「臨時」が透けて見えているのがちょっと残念です。。。
そして、列車は発車。
物心ついたころから今年3月まで聴いていた独特の警笛を2発鳴らしていきました。
毎日ように見ていた485系が、こんなに注目されているのは、ちょっと変な気持ちでしたが。
終わり方がよく分からなくなりましたが、以上です。
そろそろ期末試験が始まります。
鹿児島には8月上旬に帰ろうと思います。
ではまた・・・
PR
COMMENT