忍者ブログ

そらいろ

***nishikagoshimaの日常***

カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ロスト

2015年10月2日午前8時。
今朝、愛猫 クーがこの世を去りました。

クーは私が小学三年生のころ、学校帰りに近くのマンションのごみステーションを漁っていたところを拾ってきた黒猫です。
鼻炎にかかり、くしゃみを繰り返す猫を、腕を目の前にまっすぐのばした状態で持って帰ったのを覚えています。
自宅まで連れ帰り、母に話をしたところ、とりあえず玄関の外に温めた牛乳を置いた皿と一緒に置きました。
夕方になり、私が当時通っていたピアノ教室から帰ると、その猫は近くにあった傘立て(木製)で爪を研いでおり、その変わり果てた傘立てにとてもびっくりしました。
そして帰宅した父を説得し、クーは晴れて我が家の一員となりました。

それからの毎日は、常にクーがいる生活となりました。
私は小学校を卒業し、中学、高校へと進学しましたが、自宅に帰りクーと戯れるのが楽しみの一つでした。
クーがいることが、当たり前でした。
網戸を前足でうまいこと開け、知らないうちに外へ脱走していることも度々ありました。
そして野良猫とけんかをし、傷を負って帰ってくることもありました。
そのトレーニングなのか、私に向かってけんかをしかけてくることもありました。
それでも、クーと遊ぶのが好きだった私は、とても楽しかったです。

高校を卒業し、私は福岡で一人暮らしをすることになりました。
生まれて初めての一人暮らし。
家族がいないことも寂しかったのですが、やはりクーがいないということに違和感を感じました。
母に電話をした時も、後ろでクーの鳴き声が聴こえた時などは、とても嬉しくなりました。
帰省する時も、クーに会えるのが楽しみの一つでした。
しかし、衰えのために心なしか歩き方が変わったり、やせてきているクーを見るのは、少しつらいものもありました。

私が就職で広島に引っ越し、3年がたった先日、クーの様子が悪化したことが母から電話で告げられました。
父と母とクーは、父の仕事の関係で屋久島にきておりましたが、屋久島の動物病院では対応しきれなくなり、急遽フェリーで鹿児島の実家に向かっている、とのことでした。
私は心配し、すぐにでも実家に帰りたいと思いましたが、ちょうど休日最終日のお昼過ぎ。
明日から5連勤を控えているため、帰るわけにはいきませんでした。
広島と鹿児島が、とても遠く感じました。

鹿児島の実家になんとか帰りついたクーは、すぐに昔からお世話になっている動物病院へ連れて行かれ、様々な処置をほどこしてもらいました。
その甲斐あってか、翌日は少し元気になったようです。

しかしその翌日(今日)、朝再び嘔吐してしまい、そのまま少し痙攣したあと、息を引き取りました。

最後を看取ってあげられなかったのは心残りですが、クーはとてもよく頑張ってくれたと思います。
最後までクーの面倒をみてくれた父、母、妹たちには、本当に感謝しています。

クー、いままでありがとう。

2015年 10月 2日

PR

無題

久々の更新ですね
今日のバイトは返却の台数が少なかったので楽でした

さて、本題。
先々週の土日、リバイバルかもめ・みどりが運転されました。
車両は485系の国鉄色である、Do32とDo2 でした。
つい最近まで毎日のように見ていた車両です。
787系がきりしまに充当されてからほとんど鹿児島にいなかった
私にとって、未だにきりしまと言ったらこいつを思い出します。
そんな485系ですが、3両編成のDo2編成が客を乗せて走るのはこのイベントが最後だそうで、
私も出動することにしました。

最後まで悩んだ結果、停車時間が短い土曜日に沿線で、長い日曜日に博多駅で撮影する事に決定。
そして土曜日、Google mapで目星をつけていた竹下駅近くのポイントへ。
013_R.JPG

592def61.JPG

015_R.JPG

017_R.JPG

018_R.JPG

019_R.JPG

020_R.JPG

まずは試し撮り。
鹿児島じゃ15分前に着いたらぶっつけ本番しかないのですが、
ここでは何本も通過していきます。
しかも速い。。。

021_R.JPG

022_R.JPG
そしてお目当ての485系。
おぉ! 往年の485系らしい俊足っぷり!

…とはいかず、約60km/hほどで通過。
何本か通った783系はおろか、811系や813系よりものんびりと通過していきました
多々良川橋梁で張っていたAguri_Nさんによると、多々良川では結構とばしていたそうです。。。
彼の自信作は、ぜひサイトでご覧ください

そして翌日、今度は停車時間が長いので、博多駅で撮影する事に。
あいにくの雨で、西鉄バスでの移動になりました。。。

023_R.JPG

リュックを背負った人率が他のホームと比べて異常に高い、1・2番ホームへ。
駅員が「列車が入ります!ご注意ください!!」と叫ぶ中、入線。
・・・ISO設定忘れていたため、ぶれてしまいましたorz

024_R.JPG

連結部。
これを狙ってホーム真ん中に待機してました。

025_R.JPG

みどり側連結面は、絵幕でした。
かもめ側は文字幕でした。

028_R.JPG

人ごみをかきわけ、最後部に。
特製絵幕でした。
話によるとサイトを運営されているリアル運転士の方の力作だそうで。
一生の思い出になるでしょうね。

030_R.JPG

サボはどちらも特製。
しかし列車名サボはいい味出してます。

031_R.JPG

駅の発車案内掲示板には「団体列車」と明記。

032_R.JPG

一部の車両にはこんな幕が。
下の「臨時」が透けて見えているのがちょっと残念です。。。

そして、列車は発車。
物心ついたころから今年3月まで聴いていた独特の警笛を2発鳴らしていきました。
毎日ように見ていた485系が、こんなに注目されているのは、ちょっと変な気持ちでしたが。

終わり方がよく分からなくなりましたが、以上です。
そろそろ期末試験が始まります。
鹿児島には8月上旬に帰ろうと思います。
ではまた・・・


 

ユキ♪・・・。

先週の水曜日のお話です。
朝から鹿児島でも降雪!
朝起きて、カーテンを開けると真っ白でした・・・

駅に行くため、自転車に乗ろうとすると、リアのマッドガード(
俗に言う「どろよけ」)にも雪が・・・。
別に支障はないので放置です(ぉぃ

雪を踏むシャリシャリという音を立てながら家を出、駅へ。
途中路面に雪があったので、20km/h以下の徐行運転しました(笑

駅に着くと、多数の学生が。
どうやら4221Dが肥薩線で足止めをくらっており、後続の6927Mが2分遅れで先発するようです。
まぁ、私は事前に執事(iコンシェル)が知らせてくれていたので、特に驚きはしませんでしたが。

やってきた6927Mに乗り込みます。
4221Dの分の乗客も乗っているはずなので、乗車率がハンパないと思ったのですが、717系の6両だからか、思っていたよりはスムーズに乗れました。

途中鹿児島駅に着くころに、再び降雪・・・。
ポイントに点けられた凍結防止の火が、ゆらゆらと揺れていました。

鹿児島中央駅に着き、指宿枕崎線に乗り換えようとしますが、どうやらこっちもダイヤが崩れているらしく、いつも乗る快速なのはなが、いません!
とりあえずコンコースに上がると、次の発車は1番のりばだそうです。
しかも、車両はキハ200。
7時前の列車から、キハ200で運転するれっしゃは、1本もありません。
そうとう乱れているようですね・・・。

なんとか先頭車の運転室後ろに陣取ることができたので、ついでにかぶりつきをすることに。
5分後、列車は発車。

雪が舞い散る中、列車は順調に進み、谷山駅へ。
なんとか谷山まで行くことができたと、ホッとしたのもつかの間、メールが。
「今日、休校だってー( ̄∇ ̄)」



ぉい
せっかくここまで来たのにか??
まぁ、じたばたしてもしょうがないので、上り列車を・・・。と、向かいのホームに目を移すと・・・

既にキハ200の4両編成が、堂々と「鹿児島」の方向幕を掲げ、停車。



ぉい


今から走り出しても、間に合わないのは分かっています。
そのままおとなしく見送りました。。。
後々、この選択に後悔するとは思いもせず・・・。

仕方がないので、ダイヤが乱れていつ来るか分からない、次の列車を待つことに。
しばらくすると、駅の放送が。

「ただいま、坂之上~五位野で踏切事故が発生いたしました。そのため、運転を見合わせます、」



ぉい

なんで事故なんだよ!
こうなるんなら、さっきの列車に乗ろうとすれば・・・。
まったく。今日はとことんついてません。

みなさん市電の谷山電停へ移動し始めますが、
今学校に来ている人でごった返すと思った私は、あえて残りました。
ひょっとしたら区間運転があるかも、と思ったからです。

しかしそんな私の願いは届かず、30分くらい駅にいるハメに。。
諦めて電停に行こうとしたその時、運行再開を知らせる放送が。
一番乗りで2番のりばへ。
ほどなくしてキハ200が2両編成でやってきました。
谷山 脱出! (笑

こうして、自宅を出て3時間後、なんとか帰ることができました・・・。



無題

最近とても寒いですね。
明日は予報では鹿児島でも雪が降るとか・・・?
寒いのもほどほどにしてほしいです(汗

さて、来たる2月14日、鹿児島にキハ58+65がやってきます!
九州では貴重となったこの2両(特にキハ65は、九州に1両しかありません)、11月末まで「トロQ」として使用されていた車両で、車内もほとんど原型をとどめています。

そんな2両が、国鉄色に塗り直され、九州各地を走り回ります!
冒頭にも書いたとおり、鹿児島にもやってきます。
運転区間は、鹿児島中央~西大山~頴娃~西大山~鹿児島中央らしいです。
気になる愛称は、「急行 最南端」
JR最南端の駅、西大山駅を通るかららしいのですが、指宿枕崎線の優等列車というと、「いぶすき」や「錦江」のイメージが強い私は、少し複雑な気分です・・・

あ、いぶすきも錦江も、快速でしたね(汗
 


START

当ブログにおこしいただき、ありがとうございます。
ブログ「そらいろ」管理人の、nishikagoshimaと申します。
これから出来事を書いていくので、末永くよろしくお願いいたします。

それでは、 そらいろ 
 
START!


HN:
nishikagoshima
年齢:
31
HP:
性別:
男性
誕生日:
1992/07/18
職業:
会社員
趣味:
鉄道・クルマ・音楽・PC
自己紹介:
鹿児島県出身
福岡県人経験
広島県在住
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 | HOME | 
Copyright ©  -- そらいろ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ