忍者ブログ

そらいろ

***nishikagoshimaの日常***

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新生活

なんだかんだで5ヶ月ぶりの更新です。
いろいろな人に「ブログ更新しろ」と言われて数ヶ月・・・。

さて、Twitterでもツイートしましたが、今週から広島に引っ越してきました。
理由はただ一つ。
就職。
月曜日から研修中です。
ちなみに某 國鐵廣島のあの会社ではありませんのであしからず・・・。

今はこっちの地理や文化を覚えるのでいっぱいです。
更新頻度は上げていきたいのですが、いろいろと忙しく・・・。
まだ部屋も片付いていません。。。

ぼちぼち頑張ります。
PR

自転車マナーについて

前回の記事が元旦だなんて、口が裂けても言えない(ぇ

みなさま、ご無沙汰してます。って、記事書くたびに言ってる気がするnishikagoshimaです。

最近はめっきり寒い日が続き、バイトで自転車に乗るのが若干の苦痛になりつつあります。
今回の記事は「日常」カテゴリにするか、「クロスバイク」カテゴリにするか迷いましたが、とりあえずクロスバイクの方に入れておきます。

さて本題、
私はバイトが21時まであり、帰路は当然夜になります。
しかしそこで一つ問題が。
周りの自転車がほとんど前照灯(ライト)を点けていない!
確かに私が通る道はコンビニや飲食店が立ち並び、ある程度の明るさはありますが、
閉店して暗くなっている場所から、明るいところに出ると、一瞬視力を奪われることがあります。
トンネルから出た瞬間、周りの明るさに目が慣れるまで、まぶしいと感じるのと同じですね。
そういった時、すぐ目の前に無灯火の自転車がいたら、どうなるでしょうか?
当然、衝突してしまいます。
現に私も、これまでに幾度か衝突しそうになったときがありました。
ライトが点いていたら、早く発見でき、進路を変えるなどで回避することも可能だと思います。

そしてもう一つ、赤信号にも関わらす、平気で横断する人。
とりあえず左右を確認して、クルマが来ないことを確認して渡る人もいますが、
それさえもしない人がおり、とても危険に感じています。
いくらクルマが来ないからといって、横断してもいいのでしょうか?

いずれも地元、鹿児島では見たことが無かった光景だったので、福岡に来て最初のうちは軽くショックでした。
警察側も、このような自転車の取調べを強化すべきだと思います。
自転車道設置と違い、こちらは今すぐ出来ることですし、夜の住吉あたりで取り締まれば、1時間に大量に検挙できるでしょう。
くだらないクルマの一旦停止や駐車違反を取り締まるくらいなら、こっちをもっと取り締まってほしいです。

Happy New Year!!

みなさま、明けましておめでとうございます。
実に1ヵ月半ぶりの更新ですが、前回更新の時は、
次の更新が正月になるなんて思いもしなかったと思います。(汗

皆さんの今年一年が良い年となりますよう、お祈りいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

そらいろ 管理人
nishikagoshima

タイヤ交換

クルマ好きですが、クルマの話ではありません。

約2ヶ月ぶりの更新です。。。
こんなにあくのは初めて・・・?でしょうか?

昨日、「AXESS」という、JALの航空券を発券する端末の試験がありました。
その帰り、某全国チェーンの自転車屋に行き、こいつを購入。

088_R.JPG

タイヤです。
1年少し乗った時、少し劣化してきているような感じだったので、思い切って交換することに。
太さも35C→28Cに。
細くなったときのフィーリングに期待です。
そして夕方、交換。

70eef54f.JPG

右が純正、左が新タイヤ。
画像では分かりにくいですが、ずいぶん細くなりました。

a8513ffa.JPG

購入後1週間目に発生したパンク後も、しっかり残ってました。

092_R.JPG

交換完了!
日が暮れてしまったので、室内で撮影。
少し走ってみましたが、発進はさほど変わらず。
しかし、中・高速域が明らかに違いました。
これは長距離が楽になりそうです。

911試験

テロやポルシェは関係ありません(汗

みなさま、ご無沙汰しております。 nishikagoshimaです。
世間がテロから10年という節目を迎えたことで話題が持ちきりだった1日でしたが、
私はとある試験日だったというイメージが大きかったです。
その試験とは・・・国内旅行業務取扱管理者試験!
簡単に説明すると、「国内旅行の旅行会社を開くための資格」っといった感じでしょうか。
旅行系専門学校では、ひとまずこれを取得することが目標みたいです。

二日市の経済大学まで受けに行ってきました。
結果的にはぼちぼちだとおもいます
自信があるところもあれば、そうでないところも。
正式な結果を待ちたいと思います。

そんな試験を終えて、少し身が軽くなった気がしますが、
来月は英検という 悪夢の試験が待ち構えてます。。。
少し休んで、また頑張りましょう!

新車導入

来月行われる国内旅行業務取扱管理者試験に向けて、毎日学校に行っている、nishikagoshimaです。
今日も模擬試験が行われました。
合計点は上がりましたが、合格基準点は1点下回ってしまったので、やばいです。。。
そんな模擬試験の後、博多のヨドバシカメラへ。
そして新車を購入してまいりました。

b6cyg.jpg

SONY Cyber-Shot DSC-HX9V

今まで使っていたμ750もなかなか気に入っていたのですが、
最近バッテリの持ちが悪くなり、時々XDカードを読まなくなったり、
動画が480pサイズがMAXだったりと、どうしても時代遅れ感が否めなくなり、
そろそろ買い替えかと、先日ヨドバシに行って後継機を触っていたのですが、
私の中で候補にも上がっていなかった「SONY」をなんとなく触ってみた時、
SONYだけ、「動画撮影中に光学ズーム」が使えることに驚き、一気に最有力候補に。
せっかくならコンデジの最上位機種がいいなぁとおもい、こいつに照準を合わせることに。
そして今日、バイトの給料日だったので、購入に踏み切りました。

20110819175958_R.jpg
箱の中身。バッテリ充電器が付いていないことに驚き。
(バッテリはカメラに装着したまま、カメラのUSB経由で充電するみたいです)

20110819233719_R.jpg
μ750との比較。全体的に一回り大きくなり、重くなりました。

20110819233914_R.jpg
最大ズーム時のレンズの様子。
μ750購入時の決め手だった「光学5倍ズーム」も、HX9Vの「光学16倍ズーム」と比べると、可愛く見えます。

先ほど充電を完了させましたが、まだ1枚も撮ってません。
明日晴れだったら記念すべき初撮り鉄にでも行こうと思ったのですが、
あいにくの雨のようで。。。
うぅ・・・。

μ750は予備機としてこれからも使っていく予定です。
そしてHX9V、これからよろしく!

メモリ交換

今日から夏の特別セミナー的なものがはじまりました。
初日から遅刻しそうになりましたが、一夏を頑張って乗り越えたいと思います。

そんな今日、Amazonからお届け物が。
数日前に注文したのはメモリ。
1GB,I-Oデータ製で1614円でした。
メモリも安くなりましたね。。。

以前増設した実家のノートPC NB50Lと違い、デスクトップのs5250jpは
取り付けが楽です。
カバーを外して空スロットに挿すだけでした。
作業時間5分。

取り付け後、PCを起動し、システムのプロパティを見てみました。
ちゃんと3GBになっており、Windowsエクスペリエンスも5.5から5.9に。
メモリの部分は7.3に上がってました。
心なしか軽くなった気がして、快適なPCライフになりそうです。


雪塩ちんすこう

今日で添乗主任者研修が終了し、ホッとしているnishikagoshimaです。

先日、某レンタカーの給料が入ったので、以前から食べたかったある菓子を注文しました。
その名も「雪塩ちんすこう」

中学の時に部活の先生が沖縄に出張に行ったお土産として、一度もらったことがあります。
初めて食べたちんすこうだったのですが、その味がとてもおいしく、今回注文してみた次第です。
いつもお世話になっているAmazonで注文しようと思いましたが、どれも送料がかかるので、
なんとなく敬遠していた楽天で探してみると、送料無料のショップがありました!
しかも値段もほぼ同じ、そして私には嬉しいEdy決済ができるので、即決しました。
沖縄ちゅら企画

注文から3日ほどで届きました。
なかなか迅速な対応で、とても満足です。

2ec06390.JPG

開けてみました。

002_R.JPG
個包です。2個一組です。

肝心の味は甘みのあとにさり気ない塩味が感じられ、やはりおいしいです。
あれから様々なちんすこうを食べましたが、やはりこれが一番です。
みなさんもぜひ、どうぞ!!


キリン 世界のKitchinからシリーズ ソルティ・ライチ

久しぶりの飲み物ネタです。
今回は第1回に紹介した、「ソルティ・ライム」の後継商品です。
今回またまたEdyをチャージしたファミマで購入いたしました。
¥147なり。

IMG_0024.JPG
色はソルティ・ライムとほぼ同じ、少し白くにごった色です。

肝心の味ですが、やはりポカリスウェットのような味。
しかし、後味に少しライチのような味が。
ソルティ・ライムよりはオリジナル感が出ています。
やはり暑い時の水分補給にはいいと思います。
 

無題

久々の更新ですね
今日のバイトは返却の台数が少なかったので楽でした

さて、本題。
先々週の土日、リバイバルかもめ・みどりが運転されました。
車両は485系の国鉄色である、Do32とDo2 でした。
つい最近まで毎日のように見ていた車両です。
787系がきりしまに充当されてからほとんど鹿児島にいなかった
私にとって、未だにきりしまと言ったらこいつを思い出します。
そんな485系ですが、3両編成のDo2編成が客を乗せて走るのはこのイベントが最後だそうで、
私も出動することにしました。

最後まで悩んだ結果、停車時間が短い土曜日に沿線で、長い日曜日に博多駅で撮影する事に決定。
そして土曜日、Google mapで目星をつけていた竹下駅近くのポイントへ。
013_R.JPG

592def61.JPG

015_R.JPG

017_R.JPG

018_R.JPG

019_R.JPG

020_R.JPG

まずは試し撮り。
鹿児島じゃ15分前に着いたらぶっつけ本番しかないのですが、
ここでは何本も通過していきます。
しかも速い。。。

021_R.JPG

022_R.JPG
そしてお目当ての485系。
おぉ! 往年の485系らしい俊足っぷり!

…とはいかず、約60km/hほどで通過。
何本か通った783系はおろか、811系や813系よりものんびりと通過していきました
多々良川橋梁で張っていたAguri_Nさんによると、多々良川では結構とばしていたそうです。。。
彼の自信作は、ぜひサイトでご覧ください

そして翌日、今度は停車時間が長いので、博多駅で撮影する事に。
あいにくの雨で、西鉄バスでの移動になりました。。。

023_R.JPG

リュックを背負った人率が他のホームと比べて異常に高い、1・2番ホームへ。
駅員が「列車が入ります!ご注意ください!!」と叫ぶ中、入線。
・・・ISO設定忘れていたため、ぶれてしまいましたorz

024_R.JPG

連結部。
これを狙ってホーム真ん中に待機してました。

025_R.JPG

みどり側連結面は、絵幕でした。
かもめ側は文字幕でした。

028_R.JPG

人ごみをかきわけ、最後部に。
特製絵幕でした。
話によるとサイトを運営されているリアル運転士の方の力作だそうで。
一生の思い出になるでしょうね。

030_R.JPG

サボはどちらも特製。
しかし列車名サボはいい味出してます。

031_R.JPG

駅の発車案内掲示板には「団体列車」と明記。

032_R.JPG

一部の車両にはこんな幕が。
下の「臨時」が透けて見えているのがちょっと残念です。。。

そして、列車は発車。
物心ついたころから今年3月まで聴いていた独特の警笛を2発鳴らしていきました。
毎日ように見ていた485系が、こんなに注目されているのは、ちょっと変な気持ちでしたが。

終わり方がよく分からなくなりましたが、以上です。
そろそろ期末試験が始まります。
鹿児島には8月上旬に帰ろうと思います。
ではまた・・・


 

HN:
nishikagoshima
年齢:
32
HP:
性別:
男性
誕生日:
1992/07/18
職業:
会社員
趣味:
鉄道・クルマ・音楽・PC
自己紹介:
鹿児島県出身
福岡県人経験
広島県在住
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- そらいろ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ