さてさて。今日の分を。
新年を迎えた今朝、昨日よりさらに雪が積もっていたので、
早速撮影へ。
まずは姶良駅近く 錦江団地にて。

1本目からはやとの風
この日は午前中のこともあり、バラストまで雪に覆われてました。

同じ場所で485系。
白に鮮やかな赤が映えますね!
続いて名所 思川橋梁へ。
さすがに今日は同業者さんはいませんでした。

1本目。415系。接近!

順光で撮れました。
今日は昨日と比べて調子が良いです。

後ろから。雪が写っていていい感じ。
でも九州色に雪は軽く同化してしまっています・・・。

重富行き違いで817系。
ずいぶん接近してますが、敷地内ではありませんのであしからず

後ろはちょっと間に合わなかった・・・。
その後また場所を移し、別府川近くのコンビニ付近へ。
ここで撮るのは初めてです

やってきました485系。
順光、そして長大編成もいけますが、
クルマで来る際は場所に悩みそう
コンビニの駐車場に停めるわけにはいきません・・・。
時間が空いたのでさらに移動。
別府川の加治木側へ。

K&H色485系が来ました。

別府川橋梁通過中

こんな感じで。
ただここは谷のようになっており、
日照時間が短いので注意!
ここで今日の撮影は終了。
同行した父はCanon EOS Kiss X4使いだったので、
改めて自分のカメラ性能の低さを実感されました。。。
・・・2000万画素超えるコンデジが出たら買おっかなー
★おまけ★

思川橋梁のポイントで撮影する時のひとコマ
ムーカス、今年もよろしくね
PR
COMMENT